見習い樹木医の日々是勉強

樹木に発生する病害虫を診断できるよう、日々勉強しています。

2021-05-13から1日間の記事一覧

すす病

すす病について勉強します。 症状:葉、枝、果実などの表面が黒色すす状のカビ(糸状菌)で覆われる。この病気が原因で樹木が枯れることはないが、ひどくなると全葉が厚いすす状の膜で覆われて光合成ができなくなり、樹勢が衰える。また、美観を損ね、鑑賞価…

ケヤキヒトスジワタムシ(別名:ケヤキフシアブラムシ)

今回はケヤキヒトスジワタムシについて勉強します。 名前:ケヤキヒトスジワタムシ(Paracolopha morrisoni (Baker)) 別名:ケヤキフシアブラムシ 分類:カメムシ目アブラムシ科 加害樹種:ケヤキ 形態:有翅胎生雌虫の体長は約1.9mm。通常、成虫に翅は…

ケヤキの若葉にこぶが・・・(ケヤキヒトスジワタムシ(別名:ケヤキフシアブラムシ))

近所の公園に植っているケヤキの若葉にこぶのようなものを発見しました。 <症状と診断結果> 下の写真のように、ケヤキの若葉の表面に球状のこぶのようなものが付いていました。 よく見ると付いているのではなくて葉が膨らんで袋状になっていました。 下の…